Mikiです!
画像upして気がついた、
3thではなく
3rdですね(笑)
差し替える気になったら画像差し替えます!
到着して2日で、なんやかんや動き回ってました。
ここでやっと一息。
相方も結構疲れやすい体質なのに
何だかんだ動く…
慣れない土地って疲れやすいと思うので、
楽しくてもほどほどに~
経済的にも時間的にも少し余裕あるほうが良いかも?
と思ったのでした。
目次
のんびり、オセアニア風朝ごはん
ソーセージとスクランブルエッグ

ま、といっても
単にソーセージとスクランブルエッグなどですが!
相方がお料理担当
(Mikiも時々)
因みに書き忘れてたんですが
買ったものでベビーリーフ(おつとめ品価格)
と
ケチャップ、すごい大きいの買いました。
自分の顔と同じくらいの大きさです!

日本も業務用なら…?
スーパーにあるかというとどうかな、と思いますが!
一人暮らしだと確実に買わないから見なかっただけかな。
新鮮…。
すごい・・・お得感…。


おすすめ!カリフラワーのガーリック炒め!!
カリウム・ビタミンCたっぷり!
疲労回復・風邪の予防に
これ!
本当に美味です!!!
カナダで知ったんですが!!!
あとヴィーガン料理のレストランがあって
[nuba]
ってところの
カリフラワーからあげ(?)のメニュー。
オススメです~!
すっぱいの苦手な人は微妙かも?
(レモン汁をあらかじめかけてあったような気がする)

自分たちでも試しにやってみたら
炒めるだけでも
最高だったんです…
美味しいよ!!!
(本当に食の発見が多い…)
お試しあれ!
日本のカリフラワーも好きなんですが、
大きさとか色々違う?
のかな?
ジューシーです!
国によって違う品種改良してるのかな、やっぱり。
インスタントスープ
おすすめ!はマッシュルームスープ♪

この日の朝はパンプキンスープですが…
マッシュルームも濃厚でMikiの好物です(笑)
インスタントスープ使わない人のほうが多いんでしょうか?
ぜひ現地到着してすぐ働く~とか
忙しいとかいう人は上手に手抜きして欲しい・・・。
今のところ、
パンプキン・マッシュルーム・スペイン風トマト・トマトスープは
美味しいと思います!笑
好き嫌いあるかも?なのは
ベジタブルかなぁ~
他にもビーフとかクリームチキンスープとか…
ぜひ発掘してください~
Mikiが選んでるのは
1ドルちょいで4袋のブランドですけど
疲れ切ってても、朝ごはん何も食べないよりはマシかと。
お湯入れるだけですし!
シティへ
まだ働いていないので
銀行口座開設とIRD準備中
さて働くためにも…
口座開設とIRD必要なんです。
なので、明日以降は銀行口座の開設も含めた、
ちょっとした買い出しへ行くことに。
近所でも銀行口座の開設はできましたが…。
各国の銀行もマネーロンダリングとか色々と対策する
傾向があるのか少しだけ難しく感じました。
相方いわくカナダのほうが簡単だったとか。
今回はエージェントを利用せずに全て自分達で手配したので
ちょっと苦労していました(笑)
もし、
そういった面で手間をかけたくない人は
現地の無料エージェント会社さんや
学校に行く予定の人もエージェント会社を利用すると良さそうです。
まぁ、でも実力試したいなら自力でやってみるのはあり!
ですね!!!笑
まとめ
Mikiの絵日記でした~!
日本ではあんまり、ソーセージとか食べない人間だったのですが…
安いと買っちゃいますよね(笑)
結構、小分けではなく
まとめてドーン
みたいな売り方なので!
BBQとか楽しいですよ~
ワン○ースの肉とかジ○リのベーコンとか…
そんな感じの大きさの食べ物多いです(笑)
それでは、素敵なくいしん坊ライフを!
Bon voyage!!









コメントを残す