Mikiです!
今回は【premise/premiss】について、
イラストで簡単に英単語をまとめてみました。
例文や言い回しは色々あるので、少しずつ追記予定。
自分の英単語学習用です。
参考になれば嬉しいです♬
目次
premise
≒basis,assertion,assumption
自・他動詞
FRIENDS、洋画ドラマで知った英単語。
少し(?)潔癖・神経質な女性、モニカに対して使ってました。
落ち着き無く、動き回ってるイメージ
他動だと【ひげや髪をいじる・ひねくる】という意味も有り。
自動は野球用語もあるみたいで、ボールを投げるって意味も。
名詞
ITでも用語として使われる「assertion」,
どちらかというとassumptionがしっくり来るかも。
そのうちこの単語もまとめる予定。
premiss
≒premise(ほぼ同じ)
動詞
発音も意味もほぼ同じ…
というか違いがいまいち分からないです(笑)
分かる例文とか見つけ次第、追記しようかな…
注意したいのは、
promiseの発音と勘違いしないようにしないとな~
って思いました。
名詞
イラストや
Wiki Diff
https://wikidiff.com/premiss/premise
まとめ
似たような意味・発音も結構ある
最初、premiseで調べ始めたら…
premissが出てきたので、とっても混乱しました…😅
英語のWikiDiffではpremissの説明が略されていたので、
ほぼ同じなのかなという結論に落ち着くという(笑
ただ、発音もスペルも似ているので要注意❣って感じですね❣❣
ラテン語から派生してるから?とか色々予想してしまいました😂
スポンサーリンク
英語学習・勉強におすすめ
絵本アプリ
Install now and read FREE for 30 days!
絵本だけでなく、動画やアニメ・英語の動揺もあります✨
最初の1ヶ月は無料です♬
絵本の良い点はイメージで覚えられること!
なので、スピーキング・リスニングに役立つと思います
洋書・ノンフィクション小説
中年男性とハリネズミのふれあい
フランス人男性が、
みなし子のハリネズミを育てるのに奮闘している話です。
男性が父性に目覚めていく様子が読み応えあります😁
随時、色々と追記予定です。
それでは、素敵な英語ライフを!
Bon Voyage✨
コメントを残す