Mikiです!
2日目にして羊と出会える公園に行きました。
本当にすぐ出会えることに驚きつつ…
のどかだなぁ…ニュージーランド…
としみじみ思ってます!
cornwall park

羊と牛に出会える


Mikiが東京育ちだからか…?
すごく新鮮に感じました。
北海道とか都内から郊外の県に行かないと
出会えない印象だったので。
本当に酪農とか農業とかに力入ってる国なんだな、と。
今度きちんと統計でも見てみようかと思います!
興味津々です。
オーストラリアのファームにも動物、
というかカンガルーいましたけど
苺食べに来てるだけでした。
別に家畜じゃありませんでしたし。
(カンガルーの缶詰、ありますよ~
意外と悪くない味だったような…?)
苺食うなよ…とか色々突っ込みが止まらないファームライフでした。
以下の記事もよろしければどうぞ~
小さい女性でも大丈夫!【ファーム体験談】
ファーム以外の仕事でも、セカンドビザが取得可能!?もっと自分に合った楽な方法、探してみよう!
バーベキューができる場所もある

この日はたまたま、休日だったのかな。
車から爆音で音楽流している人もいれば、
公園の中のBBQのスペースで家族や友達と
のんびり過ごしていたり。
オーストラリアのゴールドコーストと似てるかも。
(Mikiはブリスベンとスタンソープ、
ゴールドコーストしか行ったことないんでよく知らないですが)
カナダは自分たちで支度してBBQいく感じだから
偉いなぁ、と思ってました(笑)
ここでもLazyさを発揮。
並木道もおすすめ

ランニングしている人もいれば、
サイクリングしている人もいていい雰囲気です。
広々しているし気分転換にはいいかも。
桜も見れた



まさかまだ桜が咲いているとは思いませんでした!
到着した頃はきっと、暑いかなぁ~とか思ってたので
(2019,10月中旬)
オーストラリアのほうが2019年は暑くなっていたみたいですね。
そんな大きな桜並木ではないですが、お花見してる人もいました。


ナイトマーケットへ
シェアメイトが働いているとのことで、来たばっかりだけど遠出。
カナダのバンクーバーでもナイトマーケット行きましたが
今回は屋内でやっていました。
駐車場の?一画でしょうか。
タイ料理や中華料理、Kiwiの人も屋台を出していました。
携帯のカバーや洋服類の販売・占い?かマッサージの屋台も。
ゴールドコーストでは
サーファーズパラダイスの辺りでやってたかな。
海の近くとはまた違う雰囲気で国それぞれ違うな~と。
ニュージーランドだから、ってことで
羊の串焼き
と
お肉たっぷりのタイ料理を食べました。
串焼き味付けすごく美味しかった…!
まとめ
Mikiの絵日記でした!
ナイトマーケットの写真は残念ながら忘れてたので
イラストで追加予定。
イラストより写真のほうが美味しそうなのが
伝わるので今後気をつけるかも。笑
それでは良いくいしん坊ライフを!
Bon voyage!
コメントを残す