今回は【convey/carry/transmit】について、
イラストで簡単に英単語をまとめてみました。
例文や言い回しは色々あるので、少しずつ追記予定。
自分の英単語学習用です。
参考になれば嬉しいです♬
目次
convey
≒bring,send,transfer
他動詞
日本語でいう「伝達」とか「譲渡」とかの意味もあるようです。
堅い日本語って意外と言われないと気が付かない…。
そして、英語にするのがまた難しく感じます。苦笑
Thesaurus
https://www.thesaurus.com/browse/convey
名詞
conveyings(複数形)はあるようです。
例文で見かけたら追記予定。
Weblio
https://ejje.weblio.jp/content/conveying
carry
≒bring,ferry,bear,bring
bringとの違いって?
と言われるとパッと説明できなかったので追加。苦笑
startとgoalは気にせず、
運んでる途中のイメージ。
日本語でも丁寧に説明してくれていたので、
ぜひ調べて、納得して欲しいです。
Weblio
https://ejje.weblio.jp/content/carry
自/他動詞
結構、色んな意味がありました🤔
物だけでなく「物事」を運ぶイメージが良さそう。
農業や法律関連だとまた意味が変わったり…
Weblioのイメージで覚えると結構良さそうです♬
Thesaurus
https://www.thesaurus.com/browse/carry?s=t
Weblio
https://ejje.weblio.jp/content/carry
transmit
自/他動詞
遮ってるものを何かが、違う場所へ運ぶイメージだそう。
transmitとconveyの違いについての回答で納得しました🤔
言葉で分かりやすく説明できる方って、本当にすごい…。
名詞 transmitting,transmission
ここで注意したいのが、動詞由来の名詞とか🤔
確か語学学校に行ったときに言われたんですが…難しいなぁ…。
この辺はまた今度。
まとめ
理解してるつもりでも、要注意!
こういう違いを知っておかないと、
堅い英語を読む時って勘違いしそう…と思いました。
日々精進❣笑
スポンサーリンク
絵本アプリ
Install now and read FREE for 30 days!
絵本だけでなく、動画やアニメ・英語の動揺もあります✨
最初の1ヶ月は無料です♬
絵本の良い点はイメージで覚えられること!
なので、スピーキング・リスニングに役立つと思います
洋書・ノンフィクション小説
中年男性とハリネズミのふれあい
フランス人男性が、
みなし子のハリネズミを育てるのに奮闘している話です。
男性が父性に目覚めていく様子が読み応えあります😁
随時、色々と追記予定です。
それでは、素敵な英語ライフを!
Bon Voyage✨
コメントを残す